今年の年始休暇は長い
年始の休みくらいはチビチビと飲もうと思い、酒屋の"やまや"へ行って来た。
手頃な容量のウイスキーをと探してみると、BOWMORE シリーズは700mlしかなく値段も4000円弱。
この大きさ程、飲みたいとは思わず、目を引いたのは、"甲州"。
100%原酒のモルトと記載があったのでチョイス。
価格は、2000円弱だが量が少し多い。
味が好みでないとまったく飲まないので、選択の分かれ目になります。
で、味は、SUNTORY ROYAL に近い甘さがあるが香りが強く余韻が長く少し癖のある。
私は、この香りと癖が強すぎるので好みではなかった。
駅近のスーパーで売っていた、350mlのBOWMORE 12年があったので、ここで買い。
身近にありました。
BOWMORE は、初めて飲んだのが、"Tempest"。
塩の味(香りではなく味)が非常に強く、今思えば非常に美味かった。
12年は、LAPHROAIG ほどスモーキーではないが、鼻に残る余韻があり僅かながら塩の味がする。
好きか嫌いかと言うと、好きではない部類でしょうか。
手頃な容量のウイスキーをと探してみると、BOWMORE シリーズは700mlしかなく値段も4000円弱。
この大きさ程、飲みたいとは思わず、目を引いたのは、"甲州"。
100%原酒のモルトと記載があったのでチョイス。
価格は、2000円弱だが量が少し多い。
味が好みでないとまったく飲まないので、選択の分かれ目になります。
で、味は、SUNTORY ROYAL に近い甘さがあるが香りが強く余韻が長く少し癖のある。
私は、この香りと癖が強すぎるので好みではなかった。
駅近のスーパーで売っていた、350mlのBOWMORE 12年があったので、ここで買い。
身近にありました。
BOWMORE は、初めて飲んだのが、"Tempest"。
塩の味(香りではなく味)が非常に強く、今思えば非常に美味かった。
12年は、LAPHROAIG ほどスモーキーではないが、鼻に残る余韻があり僅かながら塩の味がする。
好きか嫌いかと言うと、好きではない部類でしょうか。
コメント
コメントを投稿