身延山-久遠寺-2
昔来た時に見た感じでは、石段の厚みはもっとあったような気がしたけど、違った。
その時は、大学の柔道部が手押し車で登っていましよ。
上では、もちろん御朱印もらいましたが、なんと料金はお気持ちでした。
こんなことは初めてでした。
一般的な300円払いましが、お寺と神社、神宮だと、そもそも経営が違うんですかね。
でも今回はいい汗をかけました。
特に頭の後頭部から、どっぷりと。
その時は、大学の柔道部が手押し車で登っていましよ。
上では、もちろん御朱印もらいましたが、なんと料金はお気持ちでした。
こんなことは初めてでした。
一般的な300円払いましが、お寺と神社、神宮だと、そもそも経営が違うんですかね。
でも今回はいい汗をかけました。
特に頭の後頭部から、どっぷりと。
| 3分の一くらいで、激しく後悔してきた。 |
| なんとか登りきった・・・ |
| 本堂ではなにやら賑やかな |
| 中は無料で見ることができます |
| 奥は八重桜かな |
| 蝉がいい感じで鳴いていました |
| 本堂からはエレベータで降りれました。無料なんですね、しかも無人運転。 |
| 頂上へは今日はパス、次回のお楽しみに。 |
![]() |
| たまにはmy XVも、雨できれいなっていました。 |

コメント
コメントを投稿