山種美術館
今日の空の雲は夏雲でしたね。
初夏を感じる丁度良い気温でありました。
都内での通院後に、目的地へ
企画展は、「花*Flower*華―琳派から現代へ―」。
美術館の建物は立派なもので、上の階にはオフィスも入っているようでした。
JAFカード割引あります。
山種美術館
http://www.yamatane-museum.jp/
初夏を感じる丁度良い気温でありました。
都内での通院後に、目的地へ
企画展は、「花*Flower*華―琳派から現代へ―」。
美術館の建物は立派なもので、上の階にはオフィスも入っているようでした。
JAFカード割引あります。
山種美術館
http://www.yamatane-museum.jp/
路上駐車だと60分制限があるので、近くの駐車場で停めます。 |
歩いて5分程で到着。病院の通院で過去に何度も、この道は通っていました。ここにあったとは灯台下暗しでした。 |
展示室内で1点だけ撮影可能な画が下記。
展覧会名(花*Flower*華 展)
作家名 酒井抱一
作品名 《月梅図》
所蔵者名(山種美術館)
作品名 《月梅図》
所蔵者名(山種美術館)
なんとカフェでもJAFカード割引がありました。
抹茶セットの和菓子は、悩んだ結果、「夏の日」に。
陶器は青が抹茶色を引き立ててきれいで、器は軽かった。
時間潰しに、かばんに入ったiPhoneを取り出すと電源が落ちている。
ボタン長押ししても電源入らず。
電波が入りずらくてバッテリーを消耗したかと、この時はあきらめましたが
車に戻った後にケーブル繋いでも電源が入らない。
結果、2つボタン長押ししないと電源が入らないパターンであった。
お茶休憩で、電源落ちているのは、余計なものは見ないという意味で良いのか、悪いのか。
コメント
コメントを投稿