シャトーカミヤ

牛久大仏を後に、次に向かう場所はランチを取るため、牛久駅近くにあるワイナリーのシャトーカミヤへ。
どうやら歴史は古く、昔からの大地主のようです。
ワインも値段が安く、ラベルに何年物の記載が無く、店員に聞いて見ると昨年物であった。
気になったのが、ぶとうは純国産では無く、輸入ぶどうも使っているようで、輸入ワインの記載がありました。
ここで収穫される原料のぶとうの量が足りないのか?

ランチは昼の時間帯だけに、お手ごろ価格のレストランは万席で、少し高めのレストランキャノンで美味しく頂きました。

シャトーカミヤ
http://www.ch-kamiya.jp/


正門前の通り側にある棚には収穫前の実がついています
敷地内の棚には実がありません


コメント