思いは叶わず


栃木のSAで。
ここらでも、まだ暑いな。

本日のお題目は、小学生の時に野球の合宿でよく泊まった鬼怒川沿いにあった宿を探してみたが、やはり見付からなかった。
ここいらは昔と違い温泉街がホテルやら、きれいに整備されてしまったからであろうか。
ちと寂しいと感じた。いまだに廃業したホテルがいくつかありました。
その旅館(ここいら)は、鬼怒川沿いの通りに面していて、中に入ると下に下にと作られた佇まいであり、川が近いせいか、湿気を感じる宿であった。
なによりも、凄いのが野天風呂が下の川沿い近くにあるため、急な階段をサンダルで下る。
風呂の目の前は、鬼怒川。直径が3メートル以上あろう岩がゴロゴロしており、自然を壮大と感じさせられるのを子供心に感じた。
川の流れる音も壮大。
夜の雰囲気もよかった~


公園が整備されていた。
つり橋を渡れます。

川治湯元の奥にある、黒部ダム。
この場所から車を出す時に、路面の傾斜が急であることを意識していなかったため、おもいっきりオイルパンの腹を擦りました。
この場所に来る時はご注意を。
























帰路のSAにある憩いの杉の下で。

本日2つ目のアイス。
さすがに食べてたら飽きてきた。

コメント